永井義直(ながいよしなお) | ページ 2 | 会計士の履歴書 | 活躍する会計士たちの仕事やキャリアを紹介

株式会社マナボックス

代表取締役

永井 義直 ながい よしなお

ベトナム発。海外×コンサルティング×教育×ITでオンリーワン!
収集家タイプ
収集家タイプ

1981年9月16日生まれ(42歳)
東京都出身 ・ 東京都在住
明治大学 商学部 卒業

4あなた独自の強みと今現在の仕事との関係性

自分の強みって自分だと分からないですね。ただし弱みは他人からよく言われるので分かります(笑)。物心ついたときから両親から“あまのじゃく”と言われていました。みんながやるのと違うことをしたがる……、面倒くさい子供ですね。最近では自分でも疲れる性格、生き方だな、と思い始めました。安定できないんです(笑)。

もっとも、起業してビジネスをやってみると、この性格も決して弱みってだけはないな、と思うようになりました。意外と。たぶんこの性格でなければ起業もしていないし、アジアにも行ってないし、千数百万円もかけてシステム開発しようなどとも思わなかったし、行動できなかったと思いますね。そのように考えるとこの面倒な性格も、少しは今の強みにつながってるのかなと思います。

例えば、今ベトナムに31歳のベトナム人女性税理士のビジネスパートナーがいるのですが、彼女と一緒にベトナムNo.1の経理財務教育オンラインサービスを開発、販売しています。「簿記が苦手で短答式試験も3連敗して、監査業務も2年半くらいしかしてない自分が、経理教育プログラムを作っている。しかも外国で」と考えると、とても楽しくワクワクしますね。私らしいのかなと思います。

5仕事をしている中で、心が大きく動いた瞬間

色々ありますよね。“ワクワク”でいえば、社名を考える時、ロゴを考える時、初めて受注した時、黒字になった時ですかね。あとは優秀な人達が仲間に加わってくれる時も最高に楽しいですね。一方で、資金が減っていく時、スタッフが退職する時は……、しんどいですね。

うれしかったことで最近で印象に残っているのは、初めてオンライン経由で見知らぬ個人相手にサービスが売れた時ですね。それまでは企業向けのB to Bのコンサルティングやシステムの売上しかなかったのですが、先日、突然マーケティングスタッフから「永井さん、オンラインで今日2人申し込みありました。売れましたよ」との一言。なんとオンライン経由で、見知らぬ地方のベトナム人アカウンタントにオンライン自習サービス(税理士試験向け)が売れてました。これはB to Cをしたことのない私にとってはとても感動的な出来事でした。

当然ベトナム人向けですので、私が関与できる部分は少なく、全てベトナム人スタッフにお任せしていました。起業して3年半ですが、徐々にいい企業文化になっているのかなと思いとてもうれしく感じたのを覚えています。やはり自分1人でできることは限られていますね。いい企業文化を育み、いい仲間を集めて、自分が率先して新しいことをして失敗をし続ける。そんな代表でいたいなと思っています。

6公認会計士という仕事に関連して深く悩んだこと、それをどのように乗り越えたか

いい質問ですね(笑)。監査をしている時は「いつもこの仕事はなんなのだろう?」と考えていました。“監査って意味あるの?”“不正って発見できるの?”疑問だらけですね。25歳の若造ですから。考えも浅かったですね。

私は2年7か月しか日本で監査をしていませんので、偉そうなことは言えません。ただし、“監査って意味あるの?”“不正って発見できるの?”ということについては、日本にいる時には答えが見つかりませんでしたが、ベトナムに行くと見事に腑に落ちました。というのも、ベトナムのような海外ではほぼ全ての会社で“不正、横領”が起きているんです。日本にいると不正に出会うことってほぼないですよね?私も当然ながら、日本で監査している時に不正に出会うなんてこともなく、懐疑心も徐々に薄れ、調書作成マシーンになり、結果自分の仕事について疑心暗鬼……、このような負のサイクルでした。

でもベトナムでは幸か不幸か不正ラッシュです(笑)。そして、中には分析的手続で多額の架空仕入れが発見されたり、現金実査で多額の横領が発見されたりします。そんな現実を見ていてスーッと私の中で腑に落ちました。「監査って大事だ、不正を発見できることもある」って。また、ベトナムで私自身が監査をすることはありませんが、年度末の監査結果報告会を現地日系企業へ日本人会計士としてすることがあります。そこでびっくりしたのが、ベトナムは欧米のように監査人が強いことです。躊躇なく限定付き意見、不適正意見がバンバン出ます。日系企業であってもです。日本ならまず起きませんよね。限定付きなんてしたら大変ですね。こんなベトナムでの経験は、監査についての私の意識を変えてくれました。ベトナムで監査人としてもステップアップしましたね。

1 2 3

性格診断テストをやってみよう性格診断テストをやってみよう

会計⼠の履歴書とは
世代、職場、地域などのさまざまな垣根を超えて、
会計士が気軽に立ち寄ってコミュニケーションしたり情報収集できる場を目指しています。
また、当サイトをきっかけに会計士に興味を持ってもらえると幸いです。

会計⼠現役会計⼠・会計⼠

会計士の方はこちら
More
『会計士の履歴書』に掲載している“会計士”は、“日本の公認会計士試験(旧2次試験)に合格している人”を対象としています。そのため、修了考査(旧3次試験)の合否や日本公認会計士協会への 正会員 又は準会員(会計士補)の登録有無とは関係なく掲載しています。