大磯毅(おおいそたけし) | ページ 3 | 会計士の履歴書 | 活躍する会計士たちの仕事やキャリアを紹介

株式会社わかば経営会計

代表取締役

大磯 毅 おおいそ たけし

財務経営コンサルティングと税務サービスを全国6拠点で展開。中小企業の成長フェーズに合った幅広いサービスを提供
革命家タイプ
革命家タイプ

1984年1月21日生まれ(41歳)
兵庫県出身 ・ 兵庫県在住
京都大学 経済学部経済学科 卒業

7人生の目的と公認会計士という資格

私は、プライベートで若くして妻を病気で亡くした経験があります。その経験を背景に、「社会の役に立つ」「人生を楽しむ」の二つを人生の目的として掲げています。
「社会」に関しては、家族や友人も含めた広い概念で、どこまで周囲に良い影響を与えられるかがその人が生きている価値なのだと思っています。「楽しむ」はいわずもがな、苦労することも時には大切ですが、どんな場面でも前向きに、明るくいられるようにと常に心がけています。
仕事との関係でいうと、「社会の役に立つ」については、会計士の資格のおかげもあり、中小企業支援を通じて経済社会に貢献できているという実感があります。また、経営者としてメンバーの仕事人生を大きく影響を与える立場なので、みんながいかに良い環境で働けるかということはこれからも大事にしていきたいと考えています。
「人生を楽しむ」については、色々な「楽しさ」があるとは思いますが、私自身は型にはまることが苦手なので、会計士資格も活用して自由に働けていることがそのまま楽しさに直結しています。自由度や仕事の裁量という部分は自分だけではなく社内全体で大事にしていると思います。再びValueの話になりますが、「働くをもっと楽しく」というワードも掲げていまして、メンバー個々人が仕事を楽しむというのは大切にしている価値観です。

8これから成し遂げたい事、将来の夢

会社はさらに大きくしたいと考えています。創業当初から「会計士100人」を目標に掲げていましたが、現在40名に到達し少しずつ現実味を帯びてきました。そこで、100人ではなく事務所の売上高100億円を新たな目標にしようかと考えています。今の再生業務をメインとしたコンサルティングだけでは100億というのは難しいので、常に新しい領域・種類の業務を開発することを日頃から意識していまして、M&A関連ビジネスの拡充や投資事業への進出など、種をまいているところです。
なぜ規模拡大を目指すのか?はとても大事だと思っています。もちろん自分自身のお金のためではありません。「正しい仕事を誠実に行う事務所こそ成長すべき」という思いがあるからです。さらに、多様な人材が集まることで相乗効果が生まれ、より面白い仕事ができると確信しています。今の社内を見ても、同じ会計士といっても、キャラクターや仕事の得意分野、本人の志向など本当に様々で、その個性が有機的に補完しあっていることが組織の成長の秘訣なのかなと思っています。
将来の夢は実はあまり具体的に描いていないのですが、自分が退いた後も会計士業界で「わかば」という名前が残り続けるといいなと漠然と考えたりしています。

9キャリアを模索する会計士、会計士受験生へのアドバイス

まず、コンサルティング業務を一度は経験してほしいと考えます。会計士は監査以外にも事業会社、スタートアップ、金融など幅広い選択肢があります。その中でも、様々な利害関係者が関わる状況を分析し、対策を立案し、前に進めていくコンサルティングの業務プロセスは大きな学びとなり、必ず他の分野にも応用が利きます。
中小企業向けのコンサルティングという分野は、特に監査法人にいるとあまり馴染みのない仕事だと思います。わかばにも、この業界のことをもともと良く知らずに、ふとした縁と興味でジョインしてくれたメンバーが結構いますが、今ではすっかりどっぷりコンサルティングに漬かってくれていて、密かに「よし!」と思っています。内緒です。
中小企業の再生業務は本当に面白いです。記事には書けないような裏話が山のようにあります。学びにもなる刺激的な仕事、若いうちに経験すべきです。少しでも関心があれば、一度私に会ってください。ぜひ直接お話ししましょう。

1 2 3

性格診断テストをやってみよう性格診断テストをやってみよう

会計⼠の履歴書とは
世代、職場、地域などのさまざまな垣根を超えて、
会計士が気軽に立ち寄ってコミュニケーションしたり情報収集できる場を目指しています。
また、当サイトをきっかけに会計士に興味を持ってもらえると幸いです。

会計⼠現役会計⼠・会計⼠

会計士の方はこちら
More
『会計士の履歴書』に掲載している“会計士”は、“日本の公認会計士試験(旧2次試験)に合格している人”を対象としています。そのため、修了考査(旧3次試験)の合否や日本公認会計士協会への 正会員 又は準会員(会計士補)の登録有無とは関係なく掲載しています。