市原達大(いちはらたつひろ) | ページ 3 | 会計士の履歴書 | 活躍する会計士たちの仕事やキャリアを紹介

アイセールス株式会社

コーポレート事業部

取締役CFO

市原 達大 いちはらたつひろ

正義に根差す道徳感は、困難な状況において正しい道を示してくれる、羅針盤のような役割を果たしてくれる
開拓者タイプ
開拓者タイプ

1987年11月19日生まれ(37歳)
愛知県出身 ・ 東京都在住
東京工業大学工学部建築学科

7人生の目的と公認会計士という資格

人生の目的は、世界に対して正しい方向に大きなインパクトを残す貢献をすることです。

大きな目的を達成するためにはゼネラリスト・スペシャリスト、両方のアプローチ方法がありますが、私は公認会計士の資格を取得し、スペシャリストとして達成する方法を選択しました。
その理由は、会計事務所である家業の影響もあるかもしれないし、震災の被害を見て安全を守るには専門性が必要になると子供の頃から思っていたからかもしれません。ですから自分が正のインパクトを起こす時には、専門性を持った切り口でアプローチをしたいという思いがありました。
その上で公認会計士という資格は、財務会計とかファイナンスにおいてプロフェッショナルである証明にはなりますし、ある意味パスポートのような役割をしてくれていると感じます。人生の目的を果たすために、私にとっての入学条件が、公認会計士であったとも言えますね。

8これから成し遂げたい事、将来の夢

まずは、アイセールス社の上場をみんなで成し遂げたいですね!

その先の、上場後の夢がいくつかあります。
先日、株主企業の方と話をする機会があって上場はゴールじゃなくてスタートだ、とお言葉をいただきました。その会社は、ずっと携わってきた主となる事業に加え、上場を機に再スタートしていろんな事業を立ち上げて取り組んでいるみたいです。
上場企業、という肩書きも、社会貢献をするパスポートみたいなものだとも思っています。もちろん非上場でも大きいことはできますが、上場していると広く一般にお金を公募で集めることが非上場よりも簡単にできますから、可能性はより広がっていきますよね。

まずはアイセールスが営業をDX化させて日本の販売力を底上げしていくこと、社会に果たすべきその役割をより加速度的に大きくしていきたいと思っています。

あとは、今はいろんな会社から投資をいただいている立場ですが、今後は自分たちを見て刺激を受けてくれる企業が現れるようなことがあれば嬉しいですね。その企業が考える正のインパクトをより促進するような仕掛けだったり仕組みだったりを一緒につくっていけるサポートをしたいと考えています。そして自分たちの投資先も上場していくとより世界が良くなっていく気がします。

9キャリアを模索する会計士、会計士受験生へのアドバイス

CFOを目指すなら、経理担当者以外ともコミュニケーションを取りましょう!

監査法人に就職すると、普段接する人たちって企業の経理担当だけなんですよね。もしCFOを目指すならば、是非クライアントの、財務経理以外の方ともコミュニケーションを取ってみてください。

先述しましたが、CFOの業務でファイナンスに関することはほんの一部です。経理の事しか知らずにCFOになったら100%うまくいきません。
人事でも、事務でも、マーケティング担当でも、どんな人でもいいからコミュニケーションを取った方がいいですね。望ましいのは営業担当者からよく話を聞くことです。
経理が把握している数字ってそれもすごく長いトンネルを経て出てきた行動の最終結果でしかないので、数字を見てもなぜその結果になったのかの理由まではわからない。結果だけをいくら突き詰めても会社は引っ張っていけないんですよ。会社は生きている人間が動かしている生き物なので、何によってその数字が生まれ、どんな出来事があってその数字に着地したのかの経緯がとても大切になってきます。
だから、もしこの記事を読んでいる方の中でCFOに興味がある方がいれば、ぜひいろんな人とコミュニケーションを取って、数字の裏側の生きている部分を感じて欲しいです。

あともう一つ

楽しい仕事がしたいなら、好き嫌いに対して正直になりましょう!

何か物事を選択する時に得意・苦手や、成功しそう・失敗しそうの選択軸で選んでしまう人って多いのではないでしょうか。それって学校教育のせいもあるかなとは思うんですけど、テストの成績が良くて先生に褒められることが全てになってしまうと、正解することがいいことで失敗することはよくないことだって思い込んでしまいますよね。みんな褒められることは好きだから、「得意なこと」が「褒められるから好きなこと」にすり替わってしまっていると思うんですよ。

もし仕事が楽しくないと思っているのならば、それは得意だけど好きではないことをやっている場合が多いと思います。得意だけど、お金は満足しているけど、あんまり意味が見出せないから本当は楽しくないんじゃないでしょうか。好き嫌いの軸に正直になるというのはすごく大きな解決策のひとつだと思います。

1 2 3

性格診断テストをやってみよう性格診断テストをやってみよう

会計⼠の履歴書とは
世代、職場、地域などのさまざまな垣根を超えて、
会計士が気軽に立ち寄ってコミュニケーションしたり情報収集できる場を目指しています。
また、当サイトをきっかけに会計士に興味を持ってもらえると幸いです。

会計⼠現役会計⼠・会計⼠

会計士の方はこちら
More
『会計士の履歴書』に掲載している“会計士”は、“日本の公認会計士試験(旧2次試験)に合格している人”を対象としています。そのため、修了考査(旧3次試験)の合否や日本公認会計士協会への 正会員 又は準会員(会計士補)の登録有無とは関係なく掲載しています。