花井一寛(はないかずひろ) | ページ 2 | 会計士の履歴書 | 活躍する会計士たちの仕事やキャリアを紹介

freee株式会社

新規ビジネス開発事業部

新規ビジネス開発事業部長

花井 一寛 はない かずひろ

クラウド型サービスの可能性を拡げるためビジネス開発を行う。利便性の高い金融サービス事業の開発が課題
チャレンジャータイプ
チャレンジャータイプ

1985年8月29日生まれ(38歳)
東京都出身 ・ 東京都在住
上智大学大学院 地球環境学研究科 卒業

4あなた独自の強みと今現在の仕事との関係性

サステナビリティ業務は、規制がないからニーズが生まれず仕事にならない、と良く言われたものでした。監査法人にいると、監査や税務、金融規制対応、有価証券報告書作りといった規制によって生まれるものが業務の多くを占めています。しかし、世の中のほとんどの仕事は規制があるから生まれているわけではありません。むしろ、まだ気づいていないニーズ、ウォンツを作り出すことこそ創造的で面白いです。

監査法人時代は、相手のIRや業界動向から、こんなことしたらクライアントの課題が解決できるのではないかと考えて上司に毎日のようにぶつけ、実際に顧客に提案してはそのフィードバックを元に改善していく日々でした。その中で、環境配慮型の融資商品作りや、PEファンド向けの海外ファンドからの資金調達のためのレポーティングやサステナビリティDDは、その中から実際に仕事になったものの一つでした。

freee株式会社は多数の中小企業の顧客とデータを抱えるプラットフォームとして、多くの会社から提携の話を持ちかけて頂いています。そこでは、パートナー企業の強みや課題と自社の強みと課題とをうまく組み合わせて、双方の事業が成功するアイデアを生み出し、世の中にぶつけながら改善していくことが重要です。うわべで見えない相手の現場のリアルな課題を理解しながら、新しいアイデアを思いつき実現させていくといった一連の仕事が、最も楽しい瞬間でもあります。

5仕事をしている中で、心が大きく動いた瞬間

監査法人時代、色々なプロジェクトで心が動く瞬間はありましたが、自分を信じてくれて様々な機会を与えてくれた上司の方々には今でも感謝しています。チームに残らないと分かっているにも関わらず監査を教えてくれたマネジャーや、反対がある中でシニアにも関わらず会計士協会の専門委員に選出してくれた部門長、何も出来ない中でアサインしてくれたサステナビリティチームの方々に恩返ししたいと思っています。自分も想いのある若いメンバーに対して色んな機会を与えられるような存在になりたいです。

freee株式会社では最初に会計事務所向けのセールスに配属されましたが、本当に厳しい市場環境でした。freeeの事を好いてくれている会計事務所はほとんど存在せず、地方の大手事務所には競合企業がとっくに入り込んでいました。コールドコールしてアポを取りながら、全国出張して真摯に自社の価値を提案し、この市場を一件一件、徐々にひっくり返していくことは、個人としてもチームとしても印象に残る経験でした。もちろん、監査法人でプロジェクトを完遂した時も達成感はありました。しかし、ベンチャーで新しい市場を相手に、マネージャーから鼓舞されながらチーム一体となって案件を獲得する、目標数値を達成するといった感覚は、監査法人で経験したのとは違うものでした。

6公認会計士という仕事に関連して深く悩んだこと、それをどのように乗り越えたか

公認会計士の資格や経験が逆にキャリアを狭めるものになることには葛藤がありました。自分の中では、環境やサステナビリティの方が想いも強いし、学んでいる年数も長い。プレゼンや提案など、営業的なコミュニケーションも得意な方でした。しかし、監査法人で会計のプロジェクトで認められるほど、社内では会計の仕事が多く回ってくるし、転職する際も管理や経理のポジションが多くなります。ビジネスの基礎として選択肢を広げるために取得した会計士のスキルや資格が、逆に会計の仕事に閉じ込める要因になっている感覚がありました。

そこで、未経験でも採用可能性の高い30歳前に、事業会社かグループ内のコンサルティング会社に異動する事を意識して、仕事をしていました。また、監査法人内では評価はあまり気にせず規模の大きい花形プロジェクトを避けて、資金管理やサステナビリティといった会計以外のプロジェクトに注力するようにしました。一方で、これを認めてもらうためにも、唯一携わっていた会計のプロジェクトでは絶対的に必要とされる存在になる様に努力して、ある意味ワガママを聞いてもらっていました。今の仕事は、悩みながらチャレンジした仕事が結びついています。資金管理で得た知識や、サステナビリティの業務で社内外の様々な方と会って、提案アイデアを考える楽しさがあったからこそ、freeeでの新規事業に取り組めています。

1 2 3

性格診断テストをやってみよう性格診断テストをやってみよう

会計⼠の履歴書とは
世代、職場、地域などのさまざまな垣根を超えて、
会計士が気軽に立ち寄ってコミュニケーションしたり情報収集できる場を目指しています。
また、当サイトをきっかけに会計士に興味を持ってもらえると幸いです。

会計⼠現役会計⼠・会計⼠

会計士の方はこちら
More
『会計士の履歴書』に掲載している“会計士”は、“日本の公認会計士試験(旧2次試験)に合格している人”を対象としています。そのため、修了考査(旧3次試験)の合否や日本公認会計士協会への 正会員 又は準会員(会計士補)の登録有無とは関係なく掲載しています。