時代の変化に対応していく柔軟性が組織を大きく強くする【第2回】
日本クレアス税理士法人/株式会社コーポレート・アドバイザーズ / 中村 亨
時代の変化に対応していく柔軟性が組織を大きく強くする【第2回】
日本クレアス税理士法人/株式会社コーポレート・アドバイザーズ / 中村 亨
今回、特集でご紹介するのは、日本クレアス税理士法人|株式会社コーポレート・アドバイザーズ代表中村亨(なかむらとおる)さんです。
監査法人から、コンサルティング会社で活躍し、独立して会計事務所を設立。後に組織再編を経て、日本クレアス税理士法人、日本クレアス社会保険労務士法人、株式会社コーポレート・アドバイザーズ・アカウンティング、株式会社コーポレート・アドバイザーズM&A率いるグループの代表に就任。
バブル崩壊後というタイミングで会計士となり、リーマンショックなどの危機を乗り越え、サービスの多角化と拡大で組織を成長させてきたその過程で、どのようなチャレンジや決断があったのかを伺いました。
本特集は、3回に分けて掲載いたします。第2回は、独立し、事務所を立ち上げてから脱・会計事務所に舵を取るまでです
日本クレアス税理士法人/株式会社コーポレート・アドバイザーズ
会計・税務のみでなく、相続・事業承継、人事労務・給与計算、労務相談、M&Aや助成金の申請支援など、クライアントの企業活動に必要なサービスをワンストップで提供。会計士、税理士、社会保険労務士、医療コンサルタントといったメンバーで構成されるプロフェッショナル集団。
キャリアサマリー
1988年 :大阪府立北野高等学校卒業
1993年 :早稲田大学政治経済学部政治経済学科卒業
1993年 :公認会計士二次試験合格・監査法人トーマツ(当時)入社
1996年 :公認会計士登録
2002年 :中村公認会計士事務所設立
後に組織再編し以下となる。
日本クレアス税理士法人、日本クレアス社会保険労務士法人、株式会社コーポレート・アドバイザーズ・アカウンティング、株式会社コーポ
レート・アドバイザーズM&A
J-SOXは2008年4月1日開始事業年度から強制適用となりましたが、ちょうどその年はリーマンショックが起きました。方向転換してすぐ起きたこの出来事にどの様に対応したのでしょうか
そのあとすぐ、2008年9月15日、リーマンショックがきました。当時監査法人も早期退職を募るなど影響を受けていましたが、私の会社も少なからず影響がありました。ライブドア事件、そしてJ-SOX強制適用をきっかけに、主力事業に育っていたJ-SOXの導入コンサルティングは、年間契約ですので、導入年度が終わってしまうとその後は導入時の勢いはなくなるだろうと予測してはいましたが、リーマンショックによりその減少ペースが速まる事となったわけです。
その折、幸いにも堅調な伸びを見せていた領域がありました。それが現在の当グループの事業の柱である税務・会計業務です。いわゆる「会計事務所」業務です。
リーマンショックを機に、このタイミングで、事業の軸足を税務・会計に移し「総合型の会計事務所」へと変化することを決断しました。
大きな決断だと思いますが、会計士としてキャリアを歩んできた上で悩みなどはなかったのでしょうか
悩みや迷いはありませんでした。独立後、IPO支援からJ-SOXとメインの事業を変化させていましたし、お客様のご要望に応えるためにサービスを広げていました。ですので「総合型の会計事務所」への変化は必然、とも考えることができます。
税務業務の拡大を決断した後は、私たちの事務所に必要なノウハウを様々な先生方にご教示をいただきながら会得していきました。その中で、辻・本郷グループの本郷先生を紹介いただきましたが、組織の規模を拡大する手法では影響を受けた一人です。
当時、本郷先生は会計事務所を統合することで全国展開をされていました。私たちの事務所をこれから大きくしようと自助努力しても果てしもない時間がかかると感じていたところでしたので、その手法を参考にさせていただき、会計事務所を統合することで組織の拡大を目指し始めたのです。
本特集の第1回は、こちらから。