目指すは日本一のアカウンティング・ファーム。企業の成長をサポートし、日本経済の発展に貢献したい【第1回】
株式会社AGSコンサルティング / 廣渡 嘉秀
目指すは日本一のアカウンティング・ファーム。企業の成長をサポートし、日本経済の発展に貢献したい【第1回】
株式会社AGSコンサルティング / 廣渡 嘉秀
今回、特集でご紹介するのは、株式会社AGSコンサルティングで代表取締役社長を務める廣渡嘉秀(ひろわたりよしひで)さんです。
監査法人から、AGSコンサルティングで活躍し代表取締役社長を現任。映画監督を目指していたという多彩なバックグラウンドを持ちあわせ、リーマンショックなどの苦境にも打ち克ち、今後は日本一のアカウンティングファームを目指すという、バイタリティ溢れる廣渡さんについてお話を伺いました。
本特集は、3回に分けて掲載いたします。第1回は、会計士になるきっかけと、監査法人での経験についてです。
株式会社AGSコンサルティング
会計・税務を中心とした総合的なサービスを提供をするアカウンティングファームであり、企業の成長に貢献し、日本経済の発展に寄与する。経営層に対して経営管理全般に関するサービスを提供する「マネジメント・サービス」をとおして、職業的専門家として真の意味での「クライアントファースト」を貫くことを念頭にサービス提供をする。
キャリアサマリー
1990年 早稲田大学商学部卒業
センチュリー監査法人(現:新日本監査法人)に入所
国際部(ピートマーウィック)に所属
1994年 公認会計士登録
株式会社AGSコンサルティングに入社
廣渡公認会計士事務所を開設
2004年 新日本監査法人を退社
株式会社AGSコンサルティング代表取締役専務に就任
2006年 株式会社AGSコンサルティング代表取締役副社長に就任
2008年 株式会社AGSコンサルティング代表取締役社長に就任
2008年 AGS税理士法人代表理事に就任 現在に至る
センチュリー監査法人からAGSへと移ったきっかけはなんでしたか
実は入社する時点で、監査法人は4年で辞めると決めていました。当時の三次試験が終わるタイミングで独立しようと思い、早い時期から名刺を準備していた程です。
しかし、監査法人で積める経験には限界があります。税務もわからず、経理や資産運用といった実務的なキャリアを積んでいない状態で独立しても、会計士として使い物にならないのではないか。そう考えるようになりました。尊敬していた先輩で、監査法人を辞めてすぐに独立した人がいたので話を聞きに行くと、「会計一本やりだと、必ず成長の限界がくる。若い時にもう少し税務の修行をしたほうがいい」とアドバイスを受けました。それで、税理士事務所を中心に新たなキャリアが積める会社を探すことにしました。
税理士事務所の入社試験では、面接は通るのですが、ペーパー試験が通りませんでした。経理実務経験がなく、消費税や仕訳もわからないような状況では、確かに税理士事務所で仕事ができません。
AGSは、最初は候補にすら上がっていませんでした。興味を持つきっかけとなったのは、仲の良い友人の会計士から「AGSも良いと思ったけれど自分は別のところに入る予定なので、君が行ってみたら」と勧められたことです。当時のAGSは、センチュリー監査法人の代表社員を務めていた虷澤力の個人事務所である「虷澤公認会計事務所」を中心とするグループでした。その虷澤からは「若い会計士の転職は珍しいので是非おいで」と声をかけてもらいました。この頃は、AGSに所属する会計士がそれぞれ、個人事務所を出していました。そうした「半独立」という形もいいなと思い、入社を決めました。
(第2回へ続く)