宇梶裕亮(うかじゆうすけ) | ページ 2 | 会計士の履歴書 | 活躍する会計士たちの仕事やキャリアを紹介

PwCあらた有限責任監査法人

内部監査サービス部

マネージャー

宇梶 裕亮 うかじ ゆうすけ

監査法人は、将来の自分の武器を育てる非常に良いトレーニング場所
アーティストタイプ
アーティストタイプ

1986年6月2日生まれ(38歳)
栃木県出身 ・ 東京都在住
東北大学 会計大学院 会計専門職専攻

4あなた独自の強みと今現在の仕事との関係性

今までのキャリアの大半において会計監査部門に所属していたこと、若い年次の内からクライアントの経験豊富な役職者の方とお話しする機会が多くあったこと、さらに元々話好きだったこともあり、自身の強みは「会計/内部統制周りの経験」と「クライアントとの関係構築能力」と考えています。
会計監査業務に従事していると、会社の経理部門に所属する方のみならず、製造(工場)や営業企画、人事、法務など多種多様な方々と議論する機会が多く訪れます。
このような時に、上記の強みが役立ち、関係者とも気後れせずに議論できていると思いますし、そのおかげでクライアント先での人脈も少しずつ広がりが出てきていると感じます。
今後は、それらの人脈を生かしコンサルタントとしての業務獲得につなげていくことが課題と考えています。

5仕事をしている中で、心が大きく動いた瞬間

入社2年目の終わりに小規模なクライアントの監査チームの主査を任されました。クライアントに対し、一つ一つの監査手続きの意味を伝えながら、依頼したい資料や改善提案等の説明も行いました。主査という立場が初めてであったため、クライアントの方にご納得いただける説明や説得の仕方をしようと試行錯誤した思い出があります。
結果として、この時にクライアントの担当者と議論を多く交わしたことで信頼関係を築くことができたと思いますし、監査結果報告会では感謝のお言葉を頂くことができました。未熟ながらも最後まであきらめずにやり遂げることのできた良い思い出となりましたし、クライアントに寄り添って業務しともに課題を解決できたという公認会計士としての業務の面白さを痛感した出来事でした。
これから会計監査業務に携わる方は、初めての主査業務を楽しみにしていてください。主査としての責任も生じる一方で、監査の全体像を見渡せ、さらにクライアントともより深い議論をする機会が増えますので、仕事の楽しさがまた一段と増すものと思います。

6公認会計士という仕事に関連して深く悩んだこと、それをどのように乗り越えたか

世の中が非常に速いスピードで変化し、有名企業における不正事例が頻繁に生じる環境下、監査チームとしても従前の監査手続を見直し、「よりよい監査」を検討する必要が生じるのは会計士としては当たり前の発想のように思います。ですが、監査とはクライアントとの関係性の中で行われます。この手続きの見直しからくる変化をクライアントにどのように理解いただき、協力していただけるのか、その説明の仕方に悩んだことがあります。しかし、こんな時こそ、クライアントの方との密なコミュニケーションが大切で、誠意を持って説明し続ける姿勢が必要であると感じました。
会計監査業務でぶつかる日々の問題は私の成長につながっています。

1 2 3

性格診断テストをやってみよう性格診断テストをやってみよう

会計⼠の履歴書とは
世代、職場、地域などのさまざまな垣根を超えて、
会計士が気軽に立ち寄ってコミュニケーションしたり情報収集できる場を目指しています。
また、当サイトをきっかけに会計士に興味を持ってもらえると幸いです。

会計⼠現役会計⼠・会計⼠

会計士の方はこちら
More
『会計士の履歴書』に掲載している“会計士”は、“日本の公認会計士試験(旧2次試験)に合格している人”を対象としています。そのため、修了考査(旧3次試験)の合否や日本公認会計士協会への 正会員 又は準会員(会計士補)の登録有無とは関係なく掲載しています。