湯浅和恵(ゆあさかずえ) | ページ 2 | 会計士の履歴書 | 活躍する会計士たちの仕事やキャリアを紹介

有限責任 あずさ監査法人

金融事業部

マネジャー

湯浅 和恵 ゆあさ かずえ

自身の強みを見いだせる多様なキャリアパスがあるのも監査法人ならではの魅力
編集者タイプ
編集者タイプ

40代
東京都出身 ・ 東京都在住
大学卒

4あなた独自の強みと今現在の仕事との関係性

当サイトの性格診断を実施してみたところ、編集者タイプという結果がでました。新しいものを開拓していくというよりは、現状を分析、整理し、組み立て直すことや纏めることが得意な方であるため、診断結果に納得してしまいました。入社当時の先輩が、「前年調書で疑問に思うことがあれば、自分が正しいと思う方法でやっていい」という方でしたので、たまに遠回りもしつつ、チームに相談しながら自由にやらせてもらっていました。結果、何がベストか自身の頭で考え作業する癖がつき、自身の性格も相まって、常にもっと良いやり方はないかと工夫しながら業務を組み立てています。
マネジャーになると、プロジェクトマネジメント力が求められますが、現状の課題を把握し、与えられているリソースの中で一番効率よく効果的に業務を進められるように組み立てなければなりません。最近では、働き方改革が推し進められ、長時間労働を行わない風潮がありますので、自身の強みが役に立っています。
例えば、監査は業務がルーチンワークではなく多岐にわたっており、アサインされるメンバーも日によって異なりますが、時期によって必要な業務及び現在の課題、個々が実施している作業が視覚的に分かりやすく、メンバーで簡単に共有できるようにするためのデータ化の工夫を行ったり、監査手続きの見直しを行ったりしています。従来長時間かかっていた業務が効率よく進むと、もちろん個々の力があってこそですが、マネジャーとしてチームを動かしている達成感があります。
また、自分自身時間に制約があり働いていますので、その経験が様々な制約の中働いている方の環境を考えるのに役に立っています。制約があると言っても事情は様々ですので、必要なのは制約のない方と同じで話を聞き、話し合いながら働き方を決めていくことだと考えています。キャリア面談も担当していますが、個々の事情をよく聞き、ベストな働き方を一緒に検討していくことを心がけています。少子高齢化で労働力の不足が心配される中で、一時的な制約がかかることが原因でキャリアを中断してしまうことは、本人にとっても会社にとってももったいないことだと思います。多様な事情がある方が、それぞれの能力を最大限発揮して活躍でき、あずさ監査法人に所属して良かったと思える環境を作っていけたらと考えています。

5仕事をしている中で、心が大きく動いた瞬間

初めて公認会計士の仕事が面白いと感じたのは、内部統制導入アドバイザリーを行った時でした。その当時はまだスタッフでしたので、私の担当はひとつの科目について複数あるプロセスの整理を行うことでしたが、会社の方に何度もヒアリングを行い、複数に分かれるプロセスを同レベルの水準で評価ができる様に整理して業務を進めていきました。入社2,3年目にもかかわらず、会社の詳細な業務プロセスについて、その業務に精通している担当者にヒアリングして議論することができる監査人は特別な立場だなと感じたと共にやりがいを感じた時でした。監査が面白いと感じたのは、職位に関わらず意見を出し合える企業風土があったことも大きいと思います。その後職位が変わっても、新たなクライアントを担当する度に同様の面白さを感じています。元々情報を整理することや、より良い方法がないかと考えることが好きなので、会社の理解から監査計画を考察し、手続きを組み立て進めていく監査はとてもやりがいや面白みを感じます。

6公認会計士という仕事に関連して深く悩んだこと、それをどのように乗り越えたか

監査法人に属する方は殆どの方がプロフェッショナルなので、あらゆる分野で敵わないなと思う方ばかりです。その中で自分の無力さを感じ悩んだこともありました。大きなチームに所属することになった時に、よりそのことを感じました。一方で、大きなチームでは全てを自分1人で行う必要はなく分業されていて、メンバーが沢山います。自分で力不足のところもたくさんのフォローを受けました。監査はチームであり、様々な分野のプロフェッショナルが周りにいることは本当に恵まれていることだと実感しました。大きなチームに属しているかに関わらず、事業部内には沢山の専門的な知識がある方がいて、見識を伺うことができます。そのような方々が身近にいること、また一緒に働けることは、刺激を受けますし、大変勉強になります。監査では色々な機会を与えられ、それぞれが複合的に力を身につけていきますが、それでも足りないところは補ってもらえる安心感と、チームの中での自身の役割を意識して業務を行うことの大切さを感じました。

1 2 3

性格診断テストをやってみよう性格診断テストをやってみよう

会計⼠の履歴書とは
世代、職場、地域などのさまざまな垣根を超えて、
会計士が気軽に立ち寄ってコミュニケーションしたり情報収集できる場を目指しています。
また、当サイトをきっかけに会計士に興味を持ってもらえると幸いです。

会計⼠現役会計⼠・会計⼠

会計士の方はこちら
More
『会計士の履歴書』に掲載している“会計士”は、“日本の公認会計士試験(旧2次試験)に合格している人”を対象としています。そのため、修了考査(旧3次試験)の合否や日本公認会計士協会への 正会員 又は準会員(会計士補)の登録有無とは関係なく掲載しています。

会員登録ページはこちら