近藤弘(こんどうひろし) | ページ 2 | 会計士の履歴書 | 活躍する会計士たちの仕事やキャリアを紹介

株式会社クリフィックスFAS

マネージングディレクター

近藤 弘 こんどう ひろし

クライアントと向き合いながら真の利益につながるM&A再編の支援業務に取り組む
リーダータイプ
リーダータイプ

40代
広島県出身 ・ 非公開在住
横浜国立大学 経済学部国際経済学科 卒業

4あなた独自の強みと今現在の仕事との関係性

自分自身、強みといえる際立つものはないのだが、おそらく“出会いに恵まれ続けてきたこと”が自分の強みではないかと考えている。

一人一人の個人の力は限られている。数名のメンバーが寄り添っても、クライアントの課題の全てを理解し、解決できるとは限らない。特にM&A、再編の現場の課題は、会計だけで片付かない課題であふれている。こうしたとき、これまでの恵まれた出会いに感謝しつつ、積極的に、顔が見えて信頼できる各分野の専門家の方に相談させていただき、意見をお伺いし、あるいはクライアントに紹介させていただく。例えば、法務であれば、その分野に強い弁護士さんを紹介し、M&Aの進め方等でお悩みがあれば、その相談にフィットしそうなバンカーを紹介する。もちろん、会計、税務の領域も、IFRSから海外税務まで広く、やはりこれまでの恵まれた出会いに感謝しながら、専門家のご意見、ご助力を仰いでいる。

多様な専門家と一緒に業務を進めることは、とにかく学ぶことが多い。また、一度案件等でご一緒させていただくと、進め方あるいは強みの理解が相互にすすみ、僭越ながらチームワーク的なものができてくる。これは、独立系FAS会社だからできる面白みの一つと思っている。

5仕事をしている中で、心が大きく動いた瞬間

M&A案件は、案件の一つ一つ、局面の一つ一つが興味深いのだが、案件を整理するなかで生じた“新たな発見、気づきの瞬間”あるいは、“解決の糸口が見つかった瞬間”は醍醐味を感じる瞬間だ。例えば、調査の過程で感じた違和感を、しつこく、じっくりと詰めていくことで、粉飾の仕組が透けてきたとき、そしてクライアントにとっての対応策が見つかった瞬間、チームの誰かにすぐ話したくなる。監査の場面でも似たようなことはあるが、粉飾が発見されても、責任の所在探し等、後ろ向きな議論が多いかもしない。

アドバイザリー業務としては月並みだが、クライアントからの感謝のお気持ちを感じたときに、やり甲斐を感じる。仮に、案件自体が不首尾に終わっても、きちんとした議論、検討が尽くされていれば、クライアントは我々を評価して下さる。その結果として、継続してご相談を寄せていただいたり、他のクライアントをご紹介いただけたりすると、チームとしてもモティベーションが高まり、さらにクライアントに貢献していきたいというよい雰囲気が生まれるのがアドバイザリー業務をやっていて面白いと感じるところでもある。

6公認会計士という仕事に関連して深く悩んだこと、それをどのように乗り越えたか

スタッフとして監査手続きをし、調書の作成に明け暮れているころは、自分の仕事が本当にクライアントに役立っている実感がなく、仕事が面白いと感じられない時期もあった。主査になり、クライアントからの相談を受けるようになると、多少、お役立ち感のある場面もあったが、独立性の問題等々を考えると、完全にクライアントと同じ向きで仕事ができない焦燥感があった。

幸運にも、多くの出会いと機会に恵まれ、監査業務から現在のM&A関連のアドバイザリー業務へと、軸足を向けることができ、現在はクライアントと同じ向きで力を尽くすことができている。
振り返ってみると、その時々で与えられた機会に真摯に全力で取り組み、機会を頂けたことへの感謝を忘れないことで、なんとか道が開けたのではないかと感じている。

1 2 3

性格診断テストをやってみよう性格診断テストをやってみよう

会計⼠の履歴書とは
世代、職場、地域などのさまざまな垣根を超えて、
会計士が気軽に立ち寄ってコミュニケーションしたり情報収集できる場を目指しています。
また、当サイトをきっかけに会計士に興味を持ってもらえると幸いです。

会計⼠現役会計⼠・会計⼠

会計士の方はこちら
More
『会計士の履歴書』に掲載している“会計士”は、“日本の公認会計士試験(旧2次試験)に合格している人”を対象としています。そのため、修了考査(旧3次試験)の合否や日本公認会計士協会への 正会員 又は準会員(会計士補)の登録有無とは関係なく掲載しています。