【インタビュー】目指すは日本一のアカウンティング・ファーム。企業の成長をサポートし、日本経済の発展に貢献したい【第2回】 | ページ 2 | 会計士の履歴書
会計士の履歴書 > 特集一覧 > 目指すは日本一のアカウンティング・ファーム。企業の成長をサポートし、日本経済の発展に貢献したい【第2回】

目指すは日本一のアカウンティング・ファーム。企業の成長をサポートし、日本経済の発展に貢献したい【第2回】

株式会社AGSコンサルティング / 廣渡 嘉秀

目指すは日本一のアカウンティング・ファーム。企業の成長をサポートし、日本経済の発展に貢献したい【第2回】

株式会社AGSコンサルティング / 廣渡 嘉秀

今回、特集でご紹介するのは、株式会社AGSコンサルティングで代表取締役社長を務める廣渡嘉秀(ひろわたりよしひで)さんです。
監査法人から、AGSコンサルティングで活躍し代表取締役社長を現任。映画監督を目指していたという多彩なバックグラウンドを持ちあわせ、リーマンショックなどの苦境にも打ち克ち、今後は日本一のアカウンティングファームを目指すという、バイタリティ溢れる廣渡さんについてお話を伺いました。

本特集は、3回に分けて掲載いたします。第2回は、AGS入社から、リーマンショックで窮地に立たされるまでです。

株式会社AGSコンサルティング
会計・税務を中心とした総合的なサービスを提供をするアカウンティングファームであり、企業の成長に貢献し、日本経済の発展に寄与する。経営層に対して経営管理全般に関するサービスを提供する「マネジメント・サービス」をとおして、職業的専門家として真の意味での「クライアントファースト」を貫くことを念頭にサービス提供をする。

キャリアサマリー
1990年 早稲田大学商学部卒業
    センチュリー監査法人(現:新日本監査法人)に入所
    国際部(ピートマーウィック)に所属
1994年 公認会計士登録
    株式会社AGSコンサルティングに入社
    廣渡公認会計士事務所を開設
2004年 新日本監査法人を退社
    株式会社AGSコンサルティング代表取締役専務に就任
2006年 株式会社AGSコンサルティング代表取締役副社長に就任
2008年 株式会社AGSコンサルティング代表取締役社長に就任
2008年 AGS税理士法人代表理事に就任 現在に至る

3社長就任直後にリーマンショック……会社存続の危機に

2006年に副社長、2008年には社長となり、順風満帆だった最中にリーマンショックが起きました。当時はどんな状況でしたか

2006年ごろまでは、ベンチャー企業のIPO熱の余韻が残り、まだまだビジネスは好調でした。会社としても、監査法人を離れてAGSというブランドで頑張って行こう、という時期であり、2006年12月に事務所を移転。社員数も80人から110人ほどに増えていました。ただ、2006年1月にライブドアが証券取引法違反の容疑で強制捜査を受けたことがきっかけで株価が暴落した「ライブドアショック」があり、不穏な空気が流れていました。
社長に就任したのは2008年の3月ですが、この時点ではまだ業績は伸びていました。しかし9月のリーマンショックで、成長が止まりました。IPOのマーケットがほぼ消滅し、ピークは188社もあった案件が一気にゼロになりました。もうひとつの柱であったM&Aも激減し、2009年には業績が大きく落ち込みました。AGSは今年で49期目になりますが、成績を落としたのはこの時だけです。しかも、会社の存続が危うくなるレベルの大打撃でした。
経済の回復を待っていては遅い、何か新たな事業を起こし、収入源を確保せねばならない……。そうした状況で取り組んだのが、企業再生でした。それまであまり手を付けていなかった分野でしたが、再生くらいしか仕事がなかったため、参入せざるを得ませんでした。業界的には、数年前から他のコンサルティング会社が再生を手掛けるようになり、産業再生機構などから複数のコンサルティング会社に優秀な人材が流れていました。そうした競合と戦うのですから、当然大きな苦労を強いられることになるのはわかっていましたが、やるしかなかった。こうして会社として起死回生の勝負を、企業再生業務という自社にとって未知の分野に託すことになったのです。

(第3回へ続く)

本特集の第1回は、こちらから。

インタビュアー:國天 俊治
12