Y.K. | ページ 2 | 会計士の履歴書 | 活躍する会計士たちの仕事やキャリアを紹介

PwC税理士法人

プライベートビジネスサービス(PBS)

シニアアソシエイト

Y.K.

挫折を乗り越え、税務のプロへ
委員長タイプ
委員長タイプ

30代
大阪府出身 ・ 大阪府在住
関西大学会計専門職大学院

4あなた独自の強みと今現在の仕事との関係性

税務業務では、基本的には申告業務などで3~4人の小規模なチームで作業することが多い。しかし、時には大きなプロジェクトや組織再編、デューデリジェンスなどで、大人数のチームが編成されることもある。私は学生の頃から、何かと「まとめたがり」なところがあり、その際には、進捗状況を管理する役割を担うことがあり、私はその過程で自分の強みが発揮されると感じている。例えば、申告業務の期限が迫る中で、並行してコンサルティング業務を進行しなければならないような状況では、自ら率先してチームの状況を整理し、進捗の滞りについて上司やチームメンバーに提案を行っている。期限に間に合わせるための道筋を引く役割を自然に果たせることが、日々のコミュニケーションの中で発揮される私の強みであると考えている。
なお、「会計士の履歴書」の診断結果は、「委員長タイプ」であった。実際に学生時代は委員長を務めることが多く、その傾向が今も仕事に活かされていると感じている。

5仕事をしている中で、心が大きく動いた瞬間

監査法人に在籍していた頃に比べ、税務業務に従事してからは、クライアントに寄り添い、同じ方向を向いて業務を行うことが増えたと感じる。クライアントがピンチに直面し、一緒に乗り越えた瞬間に受け取る「ありがとうございました」の言葉からは、非常に大きな満足を得る。その度に、この仕事をして本当によかったと心から実感している。

6公認会計士という仕事に関連して深く悩んだこと、それをどのように乗り越えたか

会計監査に従事していたときも、税務業務に従事している現在も、日々業務の中で会計税務の取り扱いや、クライアントからの要望に応えるためにどのように業務を進めていけばよいのかといった様々な問題や悩みが生じている。しかし、監査法人や税理士法人といった組織に所属して業務に従事しており、周りにはたくさんの優秀な方々がいる。そこで、少しの時間でも周りの方へ相談してみると、抱えていた問題や悩みが解決することを実感している。そのため、何でも自分自身で解決するのではなく、困ったときは人に頼って解決することを心掛けている。頼ってばかりでは気が引けるので、反対に相談を受けたり、お礼に食事をご馳走したりするなど、持ちつ持たれつの関係を心掛けている。

1 2 3

性格診断テストをやってみよう性格診断テストをやってみよう

会計⼠の履歴書とは
世代、職場、地域などのさまざまな垣根を超えて、
会計士が気軽に立ち寄ってコミュニケーションしたり情報収集できる場を目指しています。
また、当サイトをきっかけに会計士に興味を持ってもらえると幸いです。

会計⼠現役会計⼠・会計⼠

会計士の方はこちら
More
『会計士の履歴書』に掲載している“会計士”は、“日本の公認会計士試験(旧2次試験)に合格している人”を対象としています。そのため、修了考査(旧3次試験)の合否や日本公認会計士協会への 正会員 又は準会員(会計士補)の登録有無とは関係なく掲載しています。