神原大樹(かんばらだいき) | ページ 2 | 会計士の履歴書 | 活躍する会計士たちの仕事やキャリアを紹介

株式会社クリフィックスFAS

シニアマネージャー

神原 大樹 かんばら だいき

「全力」で掴んだ信頼がプロとしての自信と誇りを育てる
チャレンジャータイプ
チャレンジャータイプ

1989年12月5日生まれ(35歳)
千葉県出身 ・ 東京都在住
慶應義塾大学商学部商学科 卒業

4あなた独自の強みと今現在の仕事との関係性

 自分の強みをあえて一言で言えば、コミュニケーション能力かもしれません。自分は、いつも、相手の立場やバックグラウンド、専門分野、あるいは感情の機微などを察知しながら円滑なコミュニケーションを図ることにつとめています。
 M&A分野の業務では、買収する会社も、買収対象となる会社も常に異なり、業種、地域、オーナーの世代、担当者の専門性など、事案ごとに異なります。また、会計・財務が専門分野ではない方々(経営陣含む)と対話する機会も、監査業務よりも圧倒的に多いといえます。そのような方々とうっかり「会計士モード」で話してしまうと、全く理解されないこともあります。さらに、ご担当者のなかには、必ずしも協力的でない方もおられます。このような局面でも、相手方の立場の理解を前提に、対話の進め方に気を付けることで、円滑なコミュニケーションを促す役割を担えることは、チームの中で役立てているのではないかとひそかに自負しています。

5仕事をしている中で、心が大きく動いた瞬間

 転職の動機として「感謝される仕事がしたい」という言葉をよく耳にします。 私自身も、取り組んだ仕事の結果として感謝の気持ちを伝えていただいたときには、嬉しいと同時に、仕事のやりがいを実感します。おそらく、一般的な監査業務よりもアドバイザリー業務の方がこうした場面に接する機会は多いのではないかと思います。しかし、自分は「クライアントから感謝されたい」を超えて、なんとか「信頼を勝ち得たい」と思っています。

 クリフィックスFASに入社して2年目の頃、進行中の案件のクライアントの責任者から、深夜に電話を頂きました。直接的な用件が済んだ後、その責任者は「・・・ぶっちゃけ、この案件どう思いますか。」と切り込んでこられました。その案件での自分の役割は、財務デューデリジェンスを通じて客観的な事実をベースに助言を差し上げることであり、案件の是非を意見する立場ではありません。しかし、頂いた質問は、単なる一案件の担当者とクライアントの関係を超えて、プロフェッショナルとして信頼を寄せていただいているのだと感じました。それ以来、その責任者の方からは、案件に限らず、何かあれば自分に相談を頂ける関係になりました。

 案件にいつも「全力で取り組むこと」が、このような嬉しい瞬間につながるものだと信じています。感謝の言葉を超えた信頼感を寄せていただけたと感じる経験が、プロフェッショナルの大きな喜びであり、モチベーションの源泉なのではないでしょうか。

6公認会計士という仕事に関連して深く悩んだこと、それをどのように乗り越えたか

 自分は、キャリアパスについては合格後からずっと真剣に悩み続けていました。 監査法人入所後もそうでしたが、転職直後もしばらくは自信を持って自分のスキルと言えるものがなく、将来がとにかく不安でした。
 転職した身近な先輩や同僚が外資系投資銀行で年収が倍増したとか、スタートアップ企業の仕事で活躍しているとかいう話を耳にするたびに、漠然とした焦燥感を覚えていました。転職を決意した経緯は前述のとおりなのですが、会計士として自分に何ができ、何をしたいのかがまったくもって不明確でした。
 しかし、監査法人のネクストキャリアとして、FAS領域に絞りじっくり修行したことで、徐々にクライアントからの信頼を実感し、自分のスキルにもある程度自信がもてるようになりました。 同時に、将来のキャリアについて悩むことも減ってきたように思います。いつの間にか、隣の芝が青く見えることもなくなっていました。今は、チームとともにどう成長できるか、どうしたらもっと仲間を増やせるのかというポジティブな課題が関心の中心です。

1 2 3

性格診断テストをやってみよう性格診断テストをやってみよう

会計⼠の履歴書とは
世代、職場、地域などのさまざまな垣根を超えて、
会計士が気軽に立ち寄ってコミュニケーションしたり情報収集できる場を目指しています。
また、当サイトをきっかけに会計士に興味を持ってもらえると幸いです。

会計⼠現役会計⼠・会計⼠

会計士の方はこちら
More
『会計士の履歴書』に掲載している“会計士”は、“日本の公認会計士試験(旧2次試験)に合格している人”を対象としています。そのため、修了考査(旧3次試験)の合否や日本公認会計士協会への 正会員 又は準会員(会計士補)の登録有無とは関係なく掲載しています。