【コラム】会計士白書(中間報告) | 会計士の履歴書
会計士の履歴書 > 特集一覧 > 会計士白書(中間報告)

会計士白書(中間報告)

-会計士の過去・現在・未来に関する実態および意識調査- /

会計士白書(中間報告)

-会計士の過去・現在・未来に関する実態および意識調査- /

2019年度版はこちら

「会計士の履歴書」では、会計士の実態の把握によって現役会計士や受験生のキャリア形成およびモチベーションアップを目的とし、現役会計士401人を対象にアンケート調査を行いました。
その調査結果および一部のクロス分析結果や統計データから推察される内容をレポートとして公開いたします。


お知らせ
今回の調査は、8月に実施する調査をより精緻なものにするための中間調査という位置づけであるため分析は簡易にとどまっています。今回の中間レポート結果を踏まえて、質問内容の精度をより高くした上で、最終調査を下記のスケジュールで予定しています。
アンケート用URLは8月に各種『会計士の履歴書』の関連ページにてご案内させていただきます。ぜひ会計士のみなさまのご協力をどうぞよろしくお願い致します。


2019年 8月:1ヶ月間にわたってアンケート調査実施
2019年 9月:アンケート取りまとめ、クロス分析実施
2019年10月:『会計士白書2019年度版(最終報告)』を掲載
※分析結果次第では、会計士白書の掲載月は前後する可能性がございますのでご了承ください。

完全版をPDFでダウンロードする >>

1女性会計士の配偶者は40%が会計士

配偶者の職業(既婚者への質問)

日本全国の配偶者が専業主婦(主夫)である割合は約24%(出典:総務省統計局「労働力調査 基本集計 2018年」からPCPが計算)であることを鑑みると、会計士の配偶者が専業主婦(主夫)である割合はやや多いことが分かりました。
また、配偶者が会計士であるかどうかを調査したところ、女性会計士の配偶者が会計士である割合は約40%でした。

2公認会計士試験合格までの期間は4年未満が約80

公認会計士試験(旧2次試験)合格までの期間

会計士の約80%は4年未満で合格していることが分かりました。

3監査法人勤務時代の総合的な満足度は約80%が”楽しかった”

監査法人勤務経験のある方にお聞きします。監査法人時代は楽しかったですか?(現役の方は楽しいですか?)

4監査法人を退職した人の約50%はシニアスタッフ

監査法人を辞めた時の役職

5会計士の年収は、40%超が1000万円以上

現在年収

6会計士は約40%が管理職として、約25%が役員として事業会社に転職

事業会社(会計コンサル等以外)に勤務の方にお聞きします。現職にどの職位で転職しましたか?

7独立している会計士の従業員規模は"5人未満"が約70

独立してる方にお聞きします。事業所全体の従業員規模はどれくらいですか?

8兼業していない会計士のうち約75%は"兼業してみたい"

兼業していない方にお聞きします。兼業してみたいですか?

9ワークライフバランスが取れている人は約70

ワークライフバランス(仕事と生活の時間)は取れてますか?

10ほぼ100%会計士は監査以外でも活躍できると考えている

会計士は監査以外でも活躍できると思いますか?

完全版をPDFでダウンロードする >>

調査概要

調査対象
 会計士(日本の公認会計士試験(旧二次試験)合格者)
 <ただし、日本公認会計士協会への正会員・準会員の登録は問わず>
有効回答数
 401サンプル
調査期間
 2019年2月15日~24日
調査方法
 インターネット調査
調査主
 株式会社PCP(『会計士の履歴書』運営事務局)
データのご利用に関して
▼注意事項
・当サイトで公開されたコンテンツに関する著作権は株式会社PCPに帰属します。
・当サイトの統計データを引用・転載する場合には、出典を記載してください。出典を編集・加工等して利用した場合はその旨も明記してください。
 ※出典記入例
  出典:「会計士白書2019年度版」(株式会社PCP)(当該ページのURL)
  出典:「会計士白書2019年度版」(株式会社PCP)(当該ページのURL)を加工して作成
・営業・販売を目的とした一切の利用はご遠慮ください。
▼免責事項
・当サイトに掲載された文書、データ、画像などを利用されたことにより、利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。