会計士の履歴書 | 活躍する会計士たちの仕事やキャリアを紹介
会計士の履歴書 > 会計士白書

「会計士の履歴書」では、会計士の実態の把握によって現役会計士や受験生のキャリア形成およびモチベーションアップを目的とし、現役会計士1,091人を対象にアンケート調査を行いました。
今回は生成AIを駆使してクロス分析した結果や統計データから推察される内容をテーマを絞ってレポートとして公開いたします。

イラスト
  • 会計士編をPDFでダウンロード

今回の生成AIによる分析で、さまざまなインサイトが得られました。
クイズ形式にまとめましたので、ぜひチャレンジしてみてください!

会計士1,000人に聞きました!

Q

AIに業務を脅かされると思いますか?
(2019年比)

グラフ

2019年比で「思う」が1.6倍

すべての年代でAIを脅威に感じる層が増えている実態が分かりました。(詳細は、会計士白書2025Appendixを参照)

Q

生成AIの利用頻度は?(2024年比)

グラフ

生成AIは日常的な存在

前年比で週1回以上の利用者は2倍以上に急増。

Q

ワークライフバランスの満足度は?
(2019年度比)

グラフ

ワークライフバランスは
さらに向上

2019年比でさらにワークライフバランス環境が整っていることが分かりました。

Q

現在のやりがいの満足度は?

グラフ

80%以上がやりがいに「満足」

公認会計士はやりがいを感じる環境に身を置きやすい職業なようです。

Q

現在の業務の満足度は?

グラフ

約8割が業務に「満足」

公認会計士は業務の満足度を感じられる職業です。

調査概要

調査名
会計⼠の過去・現在・未来に関する実態および意識調査
調査主
株式会社PCP(『会計⼠の履歴書』運営事務局)
調査対象
会計⼠(⽇本の公認会計⼠試験(旧⼆次試験)合格者)

(ただし、⽇本公認会計⼠協会への正会員・準会員の登録は問わず)

調査期間
2025年8⽉5⽇〜8月27⽇
調査⼿法
インターネット調査
《回答者属性》
・サンプル数:1091
・男女比:79%:21%(864:224)(※1)
<参考>
※1:「日本公認会計士協会 会員・準会員の女性比率(2024年12月末現在)」によると、会計⼠の男⼥⽐は83:17になります。(出典:⽇本公認会計⼠協会)
「その他」と回答された方が3名いらっしゃいます。
《注意事項》
※今回の調査では、60歳以上のサンプルが少ない(n=13)ため参考データとしてご覧ください。

調査協力企業

  • クリフィックス税理士法人
  • ビズサプリ
  • CaNインターナショナル
  • WARC

データのご利用に関して

▼注意事項
  • 当サイトで公開されたコンテンツに関する著作権は株式会社PCPに帰属します。
  • 当サイトの統計データを引用・転載する場合には、出典を記載してください。出典を編集・加工等して利用した場合はその旨も明記してください。

    ※出典記入例
    出典:「会計士白書2025年度版」(株式会社PCP)(当該ページのURL)
    出典:「会計士白書2025年度版」(株式会社PCP)(当該ページのURL)を加工して作成

  • 営業・販売を目的とした一切の利用はご遠慮ください。
▼免責事項
  • 当サイトに掲載された文書、データ、画像などを利用されたことにより、利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。