コンサルティングというと何となく格好良さそうだけど、色々な専門の法人があるし、それぞれどういうことをやっているんだろう?
「会計士の履歴書」では、そのような読者からの声にお応えし、コンサルティング分野に的を絞り、コンサルティングの各方面で活躍されている法人と共同でセミナーを実施します。
ひとえにコンサルティングと言えど、規模や専門性は多岐に渡り、法人によって得られるスキル・経験は全く異なることもあるため、その後のキャリア選択に大きな影響を与えます。(キャリア選択を失敗したという話も、残念ながら少なくありません。)
今回のセミナーでは、専門性の異なる各法人に、それぞれの専門性と強み、今後のビジョンなどについて、パネルディスカッションを通じてお話をして頂きます。
また、会計士の多様なキャリアをご紹介している「会計士の履歴書」運営事務局が、昨年10月に発表した「会計士白書」から読み解いた会計士を取り巻く環境についても情報共有させていただきます。
会計士の働き方が監査以外に多様化してきている現在、いま勤めている法人に留まることはもちろん、法人グループ内への異動や他企業への転職を考える際に、重要な情報源の一つとして是非ご参加ください。
なお定員以上のお申し込みはキャンセル待ちとさせて頂きますので、お早めにご応募頂けますよう宜しくお願い致します。
-
イベント詳細
- 日時
- 2020年1月25日(土)14:00~17:00
- 場所
- エッサム神田こだまホール4F(東京都千代田区神田須田町1-26-3)
- 定員
- 30名
- 対象者
- 日本公認会計士協会正会員、準会員
※参加者にはCPE3単位が付与されます
- 参加費
- 無料
- 備考
- ■ドレスコード・服装:なし(カジュアルウェアでお越しください)
■持参物:出席管理のため受付にてお名刺を1枚頂戴いたします。
■注意事項:セミナー欠席のご連絡、個別での質問および面談をご希望の方は、info@kaikeishinorirekisho.comまでご連絡ください。
-
タイムスケジュール
- 第1部
- 「会計士白書」から読み解く会計士を取り巻く環境
- 第2部
- パネルディスカッション
1. 自己紹介
2. コンサルタントとしての働き方
3. 質疑応答
- 第3部
- 懇親会(※会場内で軽食をご用意します)
登壇者
-
小嶋 晃弘(こじま あきひろ)
株式会社エスネットワークス経営支援第1事業本部 経営支援第1グループ/グループ長
1989年長野県生まれ、大学在学中の2010年に公認会計士論文式試験合格。東京経済大学卒業後、有限責任あずさ監査法人入所し金融事業部に配属、監査業務に従事する。2014年に現職である株式会社エスネットワークス入社し、入社後はPEファンド投資先のPMI及びIPO支援に従事。現在は経営支援第1事業本部経営支援第1グループ長としてマネジメントもしながら業務に従事している。
-
武部 福太郎(たけべ ふくたろう)
みらいコンサルティンググループ / カンパニーリーダー 公認会計士
1981年兵庫県生まれ、2008年に公認会計士論文式試験合格。
大手監査法人にて監査業務に従事した後、成長企業サポート型税理士法人を経て
2014年みらいコンサルティンググループに入社。地域優良企業の事業承継や組織再編の実行支援が主業務。
持株会社研究所の運営も行っている。
-
清野朗(せいの ほがら)
EYソリューションズ株式会社
1987年東京生まれ
高校時代に選択授業で簿記を選択し、その面白さ・美しさに触れて、ゲームプログラマーと迷った末に簿記で食べていくことを決意。大学へ行かず、専門学校へ進学し、税理士を目指す。
2007年:中小の監査法人に入所し、監査業務に従事。
2011年: 公認会計士の論文式試験に合格
2012年:大手連結会計システムベンダーでシステムの導入コンサルティングに従事
2015年:EY新日本有限責任監査法人で米国IFRS上場サポート業務、社内研修の講師や社内アプリ開発に従事
2017年:EYソリューションズに異動し、日本を代表するEYのクライアント企業にて常駐、連結決算を担当する部署で、会計システムのIFRS対応、IFRS決算プロセス(子会社からの決算報告、連結決算)のマネジメント業務に従事
それ以外にも、常駐先のリクルート説明会への登壇、全世界の経理責任者説明会への登壇、海外からの派遣メンバーのサポーターを務めるなど、多面的な経験を積んでいる