CaN International 国際会計事務所 | 会計士の履歴書 | 活躍する会計士たちの仕事やキャリアを紹介
会計士の履歴書 > 求人情報一覧 > CaN International 国際会計事務所
  • CaN International 国際会計事務所

更新日:2020/07/27
求人情報
職種(部署など)
国際会計税務コンサルティング
ポジション
会計士・会計コンサルタント
雇用形態
要相談(柔軟に対応します)
勤務地
東京、海外
仕事内容
クロスボーダーに係るコンサルティング業務全般
・海外進出コンサルティング
・クロスボーダーM&Aサポート
・親会社マネジメントサポート
・国際税務コンサルティング
・国内税務・アウトソーシング
・海外拠点現地サポート
業務の特色
・クロスボーダーM&A、国際税務に係る案件数は業界でも有数
・創業以来案件数は増加し続けている
・幅広い業種と規模のクライアントに対応
・事務所規模に比して多数の会計士が所属しているため、会計士の方にも安心してご参加いただけます
必須条件
<MUST>以下のいずれかに該当する方
・監査法人等にて3年以上の実務経験
・公認会計士
・公認会計士試験合格者
希望条件
<WANT>上記に加えて以下のいずれかに該当する方は優遇いたします
・税理士
・米国公認会計士
・MBA取得者
・TOEIC700点以上で英語の読み書きに抵抗がない方
求める人材像
就業時間
9:30~18:30(休憩時間60分)
・残業は、通常時は10時間~20時間、忙しい時は40時間前後が目安です
・委細はご面談時にご確認下さい
採用対象
年齢不問
採用人数
複数名
給与形態
月給制
給与
賞与:年2回。会社の業績とチーム・個人の業績に対して支給。夏冬ともに給与1か月分以上の額を支給
待遇
休日
日曜、土曜、祝日、慶弔休暇、年末年始、有給休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇
各種保険など
各種社会保険完備(健保、厚生、雇用、労災、介護)
諸手当
結婚祝い金、出産祝い金、勤続表彰制度、家賃補助、子供手当、出張手当、予防接種・健康診断
その他
①簡易フレックス制度
②入社時有給給付制度(5日間)
③リフレッシュ休暇制度(3日間の夏季休暇)
④育児休暇制度
⑤時短勤務制度
➅借上社宅制度
⑦家賃補助
⑧勤続表彰制度(勤続年数満5年、10年を超えた際に固定額を支給し表彰します)
⑨各種手当、祝い金の支給
⑩健康診断、インフルエンザ予防接種等
⑪ランチ会、懇親会、ドリンク支給
⑫文化・技術・体育・レクリエーション活動支援制度
試用期間有無
要相談
試用期間及びその間の職務条件
要相談
退職金制度
なし
選考方法
選考プロセス
書類選考→面接(2回程度)
必要書類
履歴書、職務経歴書
応募方法
弊社HP内のキャリア採用サイトまたは下部ボタンを押してご応募ください
http://recruit.caninternational.co/
連絡先
info@caninternational.co/03-6661-1163(担当:松浦)
企業情報
URL
http://www.caninternational.co/
法人種別
株式会社(非上場)
業種
コンサルティングサービス
事業内容
クロスボーダーに係るコンサルティング業務
事業の特色
クロスボーダーM&A、国際税務に関して豊富な経験を有するプロフェッショナルにより構成される、日本では数少ない独立系会計ファーム
所在地(本社)
東京都中央区日本橋茅場町1-9-2 第一稲村ビル7階
アクセス
(日比谷線・東西線)茅場町駅 6番出口より徒歩1分
設立年月
2012年12月3日(2014年3月3日よりHoldings化)
資本金
非公開
売上高(営業利益)
非公開
従業員数
約20名(2020年3月末時点)
(所属会計士)
コーポレートファイナンスチーム:3名
会計・税務コンサルティングチーム:4名
平均年齢
37歳(2020年3月末時点)
関連会社
CaN International Advisory 株式会社
CaN International Consulting 株式会社
CaN Accounting Advisory 株式会社
CaN International FAS 株式会社
CaN International 税理士法人
CaN International Advisory (S) Pte. Ltd.
CaN International Advisory (HK) Limited
CaN International Advisory (Thailand) Co., Ltd.
CaN International Advisory (VN) Co., Ltd.
事業所
【東京本社】
東京都中央区日本橋茅場町1-9-2 第一稲村ビル7階
備考
採用企業コメント
現在、東京事務所に在籍するメンバーは、約20名(2020年3月末時点)。CaN Internationalが手掛ける事業領域の市場規模や業務の安定化に鑑みると3~5年の間に100名規模が必要だと考えています。そのときには、見える景色がきっと変わっているでしょう。その次のステップはメンバーと一緒にこれから考えていきたいと思います。

CaN Internationalは今まさに創業期から次のステップに踏み出したところです。これからの未来を一緒に創っていきましょう!
弊社グループ求人サイトはこちら http://recruit.caninternational.co/

関連する特集記事

2020/03/03インタビュー

【特集 国際会計事務所】
日本から世界へ。チャレンジによって無限の可能性を切り開け


CaN International/グループ代表 大久保 昭平(写真左)
I-GLOCAL/グループ代表 蕪木 優典(写真中央)
スターシア/グループ代表 黄 泰成(写真右) 

詳細を見る

この企業で活躍している会計士

リーダータイプ

CaN International Advisory (Thailand) Co., Ltd.

タイ法人代表 小田 英毅(おだ ひでき)
1986年8月26日(36歳)
大阪府出身・バンコク在住
京都大学 経済学部 卒業

コンサルティング会社タイ法人を立上げ代表就任。目まぐるしく発展する国で経営者として飛躍する

詳細を見る

冒険家タイプ

CaN International Holdings 株式会社

代表取締役 大久保 昭平(おおくぼ しょうへい)
1980年1月17日(43歳)
高知県出身・東京都在住
立命館大学 卒業

日系・外資系企業のクロスボーダーの経営課題に最適なソリューションを提供。海外志向の専門家が多数集まる総合コンサルティングファームを率いる起業家

詳細を見る

会員登録ページはこちら